MENU

【ナッシュ(nosh)】配送エリアはどこ?送料は?置き配はできる?配送に関する疑問点を解説!!

  • URLをコピーしました!

冷凍のお弁当を自宅まで届けてくれるナッシュは便利で人気のサービスです。

配送エリアや送料、お届け方法について知りたい人も多いのではないでしょうか。

ナッシュは以下の方法で配送してくれます。

・全国にクール便で配送
・地域やプラン毎に異なる送料

今回はナッシュの配送について解説します。

目次

ナッシュ総額3,000円OFFクーポン

最初にお得なクーポンの紹介。

本サイトのバナーやリンクから経由して登録&初回購入すると、総額3,000円の特別価格で購入することができます。

nosh-ナッシュ

1回の注文で1,000円OFFの3回分となっています。

購入を検討している人は是非このクーポンで購入してください。

ナッシュの宅配弁当の配送エリアは?

全国対応で47都道府県すべてに配送が可能です。

日本全国どこでも対応はかなり嬉しいですね!

ただし一部離島だけ配送できない可能性があるようです。

ご自宅が「一部離島」に該当するかも?と思う場合は公式ページから問い合わせてみましょう。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)

ナッシュの宅配弁当の配送方法は?

配送方法や荷物のサイズについて解説します。

配送方法はクール宅急便

ヤマト運輸がクール宅急便にて配送します。

※一部地域では佐川急便の飛脚クール便になる可能性があります。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)

宅配ボックス・置き配はできる?

クール便の決まりで、食品の置き配・宅配ボックスへのお届けはできません。

日時指定は注文のときとマイページの注文履歴から設定ができます。

お届けしたときに不在の場合は不在票がポストへ投函されるので、再配達の依頼をしましょう。

荷物(段ボール)のサイズは?

ナッシュは注文した食数に合わせたサイズのダンボールで配送しています。

・6食プラン→高さ162㎜×幅338㎜×奥行193㎜
・8食・10食プラン→高さ252㎜×幅338㎜×奥行193㎜(80サイズ)
・20食プラン→高さ252㎜×幅386㎜×奥行338㎜(100サイズ)
 ※20食プランは二回目以降の配送で選択可能です。

ナッシュの宅配弁当の送料は?

ナッシュの送料は地域やプランによってかなり差があるので、しっかり確認をしておくと安心です。

お届けエリアお届け地域6・8・10食プラン20食プラン
北海道北海道¥1,705¥2,050
北東北青森県/秋田県/岩手県¥1,331¥1,551
南東北宮城県/山形県/福島県¥1,221¥1,441
関東茨城県/栃木県/群馬県
埼玉県/千葉県/神奈川県
東京都/山梨県
¥1,056¥1,276
信越新潟県/長野県¥1,078¥1,298
北陸富山県/石川県/福井県¥979¥1,199
中部静岡県/愛知県/三重県
岐阜県
¥979¥1,199
関西大阪府/京都府/滋賀県
奈良県/和歌山県/兵庫県
¥913¥1,133
中国岡山県/広島県/山口県
鳥取県/島根県
¥979¥1,188
四国香川県/徳島県/愛媛県
高知県
¥979¥1,188
九州福岡県/佐賀県/長崎県
熊本県/大分県/宮崎県
鹿児島県
¥1,078¥1,298
沖縄沖縄県¥1,595¥2,365

ナッシュ本社が関西圏にあるため、関西近郊は送料が安くなっています。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)

まとめ

ナッシュはクール便で47都道府県に配送しています。置き配や宅配ボックスへのお届けはできませんが、日時指定ができるので設定するようにしましょう。

送料は地域やプランによって異なり、913円~2,365円とかなり差があります。

注文前に確認しておくと安心です。

冷凍で便利なナッシュの宅配弁当、ぜひお試しください。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)

ここまで読んで「始めてみたい!」と思った人は、以下にナッシュの始め方を解説していますので、是非参考にしてみてください。

ナッシュの始め方【画像付きガイド】

ナッシュを始めるのはとても簡単です。

画像付きでわかりやすく解説してみますね!

以下のリンク先に移動して進めてください。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)

【注文手順1】プランを選ぶ

まずは配送される食数を選びます。選べるのは以下の3つ

  • 6食セット
  • 8食セット
  • 10食セット

たくさん注文するほど1食あたりの価格がお得になります。初めてなら6食か8食がおすすめ!

【注文手順2】配送回数を選ぶ

配送される回数(頻度)を選びます。

1〜4週間から選ぶことができます。

※初回注文後は自動で定期配送になりますが、マイページからスキップ・解約はいつでも可能です。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)

【注文手順3】メニューを選ぶ

続いて、好きなメニューを選択します。

和・洋・中・スイーツなど60種類以上から自由に組み合わせOK。

アレルギーや苦手食材がある場合は設定も可能です。

【注文手順4】会員登録

メールアドレスや住所を入力して会員登録を行います。

【注文手順5】支払い方法を選ぶ

お届けの間隔・日時と支払い方法を選択します。

  • 支払い方法:クレジットカード、d払い、コンビニ後払い

【注文手順6】注文確定!

すべての設定が完了したら、内容を確認して注文確定ボタンをクリック!

冷凍で届くおいしいnoshを楽しみに待ちましょう!

ナッシュは、定価で頼むとちょっと高く感じるかもしれませんが、クーポンをうまく使えばかなり安くなります!

クーポンを利用してお得なナッシュ生活をスタートさせましょう!

下記のバナーを経由するとクーポンが適用されます。

【PR】ナッシュの公式サイトを見る(合計3,000円OFFクーポン付き)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次